#TMIって、何??

このニュースレターでは#TMIもアリで...と思うのですが。。それって何? というところから;)
平中悠一 2024.10.05
読者限定

流行語、流行(はやり)ことばは、なるべく使わないことにしています。文藝賞の当時は18歳だったので、若い世代の声、という期待もあるかと自覚して、そこから10年くらい、面白いと思える範囲で極力とり入れようともしていましたが、いまはもう、なるべく耳にも入れないようにしています(笑)

流行語を使うのは止めよう、とそうはっきり考えはじめたのは、2000年前後にKpopが面白いことに気がついて、韓国のTVをえんえん(笑)見ていた頃からです。

韓国も、日本とよく似て、芸能人やTVドラマの台詞、お笑いの人のギャグなどから、大ヒットするフレーズが出てきて、毎年、今年の流行語、みたいなことになります。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2730文字あります。

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
ジャケット誕生—『シティポップ短篇集』編;)
読者限定
サイゼリヤと推し活、ファーストフードとウォークマン。
読者限定
〈ナラティヴ〉と〈ディスクール〉はどう違うのか?
誰でも
新年のご挨拶。Bonne année 2025 !
読者限定
核抑止論とダブル・バインド
読者限定
トランプ再選と兵庫県知事選、そしてNewJeans
読者限定
80年代はなぜ«消された»のか?(結論-テスト)
読者限定
80年代はなぜ«消された»のか?(テスト③)